山田師長 |
 |
「佐藤さん、田中さんの持参薬服用の間違いについて具体的に教えてくれる?」 |
佐藤さん |
|
「すみません。私のうっかりミスです。1日2回服用なのに、1回と記入してしまいました。本当にすみません」 |
山田師長 |
|
「私はあなたを責めているわけじゃないのよ。うっかりミスっていったけど、どうしてうっかりミスがでたと思いますか?」 |
佐藤さん |
|
「私、初めて入院のアナムネをしたんですが、聞くことだけで精一杯で思い込んだのかもしれません」 |
山田師長 |
|
「初めてのアナムネだったのですね。それは大変よね」 |
佐藤さん |
|
「いいえ、すみません」 |
山田師長 |
|
「ううん、あなたを責めていなのよ。どうすれば今度のようなミスが起こらないと思います?」 |
佐藤さん |
|
「ひとつ、ひとつ指先確認をして、声に出して確認すべきでした」 |
山田師長 |
|
「そうですね。次回からはかならず、指先確認して、声に出して確認してください。入院時のアネムネだけでなく、すべての業務に大切なことですね」 |
佐藤さん |
|
「はい、そう思います。これから確実に実行します」 |
山田師長 |
|
「持参薬の確認の件で、他にも間違わない方法はあるかしら?」 |
佐藤さん |
|
「他の方法ですか?持参薬は、薬袋をコピーして薬剤師さんに渡してはどうですか?」 |
山田師長 |
|
「薬袋に服用方法が書いているから、二重チェックになるかもしれませんね。じゃあ今度からは今のことを忘れずに実行してください。ミスはだれでもあります。そのことを意識して確認作業を慎重にしてください」 |
佐藤さん |
|
「すみませんでした。あのー田中さんのご容態はどうですか?」 |
山田師長 |
|
「田中さんは発見が早かったので、もう落ち着いています。もう少し落ち着いたら私が山田さんに話しして、そのあとお詫びにいきますか?」 |
佐藤さん |
|
「是非お願いします」 |