|
 |
「受診した治療についての相談ですが、わかる人いますか?」 |
 |
「私が承りますが。私山田一郎と申します。どうぞこちらにお座りください。(座ったあと)いかがしましたか?」 |
 |
 |
「先日巻き爪で、足の親指が痛くて外科を受診したんですが、1時間くらい待たされて、診察室に入ったのだけど、若い女医さんでした。化粧が濃くて、香水のにおいがすごくて・・・。」 |
 |
「「はい。受診されたのは形成外科ですね。」 |
 |
「そうです。あの先生知ってる?ひどい先生だ。問診票だけみて、俺の方を全く見ず問診票だけ見て、化膿止めと炎症止めを出すからと言われて、はいお大事に・・・どう思う?」 |
 |
「○○様の顔も見なかったのですか?」 |
 |
「顔どころか傷口も診てくれなかったんだよ。それで「痛いのですが、なんとかなりませんか?と言ったら、痛み止めも出しときます」とつっけんどんに言われたよ。」 |
 |
(きちんと相槌を打ちながら聞いている) |
 |
「それで、傷も見ないで、問診票だけでわかるのか?と言ったら、「私は、このような例を何百例も診ていますから問題ないです。」 |
 |
 |
「それだけで問題ないですって言われたのですか?・・・。
それでどうしましたか?」 |
 |
 |
「仕方なかったので、薬をもらって帰ったけれど、痛くて痛くて仕方ないから他の病院に行ったら、すぐに診てくれ、今度は傷をきちんと見て『もう少し遅かったら大変でしたね』ってすぐに切ったら、ドバーって膿が出てきて楽になったのだけどね。」 |
 |
 |
「ああ・・良かったですね。それにしても申し訳ないことしました。当病院の形成の△△ですね。お知らせいただき有難うございます。大変でしたね。さっそく△△に確認・・」 |
 |
 |
「いや、いいんだ。もうこの病院には来ないから。それより薬代と治療費を返して欲しいの。」 |
 |
 |
「はい。治療費の返還ですか?○○様のお話を確認します。当医院の形成外科の△△を受診され、・・・・(上の内容を短く確認する)と言うことですね。」 |
 |
 |
「そうだよ。問診票だけ見て治療とはいえないし、現実に他の病院に行って治ったんだから。おまけに手遅れになると言われたんだから。」 |
 |
 |
「わかりました。○○様のお怒りは最もだと思います。私が○○様と同じ立場でしたら同じ事を感じると思います。しかし、受診料の返還については一両日お時間をいただけませんか?上司にも相談して明日連絡いたします。よろしいでしょうか?」 |
 |
「今結論でないんだ。ふーん。」 |
 |
「申し訳ございません。」 |
|